AIでレビュー書いて稼ごう!みたいな記事を最近よく見かけます
「AIを使ってAmazonレビューで稼ぐって、本当にできるのかな?」
「初心者でも簡単に始められる方法が知りたいけど、何から手を付ければいいの?」
「AIを使ってレビューを効率化するにはどうすればいいの?」
AIに興味があっても、何から始めればいいのか分からない方は多いはずです。また、効果的な方法やリスクも気になりますよね。
私もAI初心者なので、実際何ができるかわかりませんでした。
使ってみた結果、AIを使ってAmazonレビューを書くことは結構簡単でした。
この記事では、初心者でも簡単にできるAIを使ったAmazonレビューの文章や、注意点を解説します。
この記事を読むことで、AIを使って安全に、そして効率的にAmazonレビューで収益を得る方法がわかりますので、ぜひ最後までご覧ください。
Amazon レビューで稼ぐ方法は?
Amazonのレビューを使って稼ぐ方法には、いくつかのやり方があります。以下に、代表的な方法を簡単に説明します。
1,Amazonアソシエイトプログラム
Amazonアソシエイトプログラムに登録して、自分が書いたレビューにアフィリエイトリンクを貼る方法です。
このリンク経由で商品が購入されると、報酬を得ることができます。
これは自分でサイトを立ち上げて、ブログで紹介する方法やSNSで紹介する方法があります。
サイトの立ち上げは、WordPressを使ってブログを作るとできますよ。初心者でも簡単にできますので、おススメです。
サイトの立ち上げにはサーバー契約からドメイン取得、WordPressのインストールまで簡単にできるConoHa Wingがおススメです!
このブログもConoHa Wingです。なんと最大53%割引!月1,000円以下で作れます!
ConoHa Wingのおすすめポイント
・高速なパフォーマンス: 国内最速クラスのサーバー速度で、快適なWebサイト運営が可能。
・簡単なWordPressインストール: ワンクリックでWordPressを簡単に導入可能、初心者にも優しい操作性。
・コストパフォーマンスの良さ: 機能充実ながら、リーズナブルな料金設定。キャンペーンや割引もあり。
・24時間365日のサポート体制: トラブル時も安心のサポートが充実、チャットや電話対応も完備。
・無料の独自ドメイン取得: 契約時に無料で独自ドメインを取得でき、ブランドサイト運営に有利。
2、Amazon Vineプログラム
Amazon Vineは、信頼できるレビュアーとして選ばれた場合に参加できるプログラムです。
つまり、「Amazonのレビューを質・量ともに一定の基準を満たした人がAmazon から招待を受ける」というものです。
Vineメンバーになると、無料で商品が送られてくるので、その使用感やおススメポイントなどのレビューを書きます。
報酬は現金ではなくて、無料の商品です。
3、外部のレビューサービスを探す
企業の中には、Amazonで商品レビューを書いてくれる人を募集していて、その報酬として現金やギフト券をもらえます。
ただし、Amazonの規約に違反する可能性がありますのでお勧めしません。報酬を受け取るレビューや、偽のレビューは規約違反となり、アカウントが停止される可能性があります。
初心者でもできる!AIを使った簡単なレビュー
結局のところ、Amazonのレビューで稼ぐには、
・自分でブログを書いて、Amazonアソシエイト登録して商品を買ってもらう。
・AmazonVineの招待を受けて無料の商品をもらい、レビューを書く。
です。Amazonアソシエイトに合格したら、SNSにアップするというのも手段の一つです。
じゃあレビューの大変そうじゃん!書く意味あるの?と思いがちですが、意味は人それぞれ。
例をあげておきます
特にブログの運営をやりたい!という人はAIを使ってみるのはいいですし、頑張ってレビューを書いてAmazonVineの招待を目指すのもいいと思います。
AIを使えば初心者でもレビューを簡単に作成できます。
もちろん、AIに任せきりではなくて、自分で商品を使ってみて、感想を入れるべきですが、書くうえでの一助になると思います。
最初は手探りかもしれませんが、AIの力を借りて効率よくレビューを作成できるようになります。
初心者が知っておくべきAIツールの概要
初心者にとって、どのAIツールが最適かを知ることが成功の第一歩です。
無料でも使えるツールも多いので、いろいろと試してみるといいと思います。
慣れてくると、細かい条件設定もできるようになりますが、最初は基本的な機能を押さえておくことが大事です。
おススメのAIツールChatGPTでレビューを書いてみた
AIツールの有名どころの「ChatGPT」を使ってレビューを書いてみます。
操作がとても簡単なのでおススメです。
(有料版は月20ドルですが、無料でも使えます。)
ChatGPTのインストール
ChatGPTのWindows版は、インストールなしのWebブラウザ(Chrome、Firefoxなど)で使えます。
まず、ChatGPTの提供元のOPENAIのサイトに行きます。
「Start now」から進むと、メールアドレス、パスワードの入力画面になるので、必要項目を入力しましょう。(おススメはGoogleアカウントでの登録です。次回からパスワードなしで入れます)
次に、メールアドレスに確認メールが送られてくるので、メール内のリンクをクリックして認証します。
認証が完了したら、氏名、会社名、生年月日を入力します。(会社名は任意)
登録が終わると、SMS認証です。スマホの電話番号を入力し、SMSに届いたコードをOpenAIの画面にコードを入力します。
なお、スマホ版でも同一アカウントで使えます。
※無料版と有料版は、回答数、回答時間、回答量などに差があります。
さて、さっそくChatGPTにログインして使ってみましょう。
最新の「ChatGPT-4o」を使ってみます。
実際にAmazonで購入した商品のレビューを試しに書いてもらいます。
この商品です。
「dacco(ダッコ) 母乳パッド マミーパット ファインプラス 152枚入(1枚入×152個) 母乳量ふつう 88128」のレビューを書いてください。
ChatGPTの回答は
以下は、「dacco(ダッコ) 母乳パッド マミーパット ファインプラス 152枚入(1枚入×152個) 母乳量ふつう 88128」のレビューの例です。
評価: ★★★★☆
快適さと吸収力に優れた母乳パッド
この母乳パッドは、とても使いやすいです。パッド自体が薄く、肌に優しい素材でできているため、長時間使用してもかゆみや不快感を感じることがありませんでした。また、吸収力が非常に優れており、授乳中や外出先での万が一の漏れも心配する必要がなく、安心して過ごせます。
特に感動したのは、デザインが目立たず服に響きにくい点です。パッドが薄いにもかかわらず、吸収力はしっかりとしているので、余分な厚みが出ることなく自然なシルエットを保てます。
152枚入りという大容量も、頻繁に交換が必要な時期にはとても助かります。経済的でありながら、質の高い製品だと思います。少し贅沢な選択かもしれませんが、その価値は十分にあると感じました。
唯一の改善点を挙げるとすれば、粘着力がもう少し強ければ、より安定して使えるかもしれません。しかし、総合的には大変満足しており、これからもリピートしたい商品です。
ここまで5秒。早い。そして長い。
でもたぶん、これは誰かのレビューのまとめです。
Amazonのレビューは5,000字程度書けるようですが、あまり長すぎても誰も読みません。
ChatGPTには、「入れてほしいキーワード」、「字数の指定」、「項目の指定」など自由にお願いできるので、満足がいく回答を出してくれるまで、何度も試すのが効果的です。
気を付けなければいけないのは、あくまでAIの回答であり、内容が間違っている可能性もあることです。
レビューで必要なのは、「実際に使った感想」これにつきると思います。
さすがにAIではそこまでのことは書けないと思います。
AI活用のメリット
AIのメリットは、次のとおりです。
AIを最大限に活用して継続的な改善と最適化を行いましょう。
AIは学習機能があるため、使用すればするほど性能が向上し、より質の高いレビューを生成できるようになります。
また、定期的にレビュー内容を見直し、効果が高かったものとそうでないものを比較することで、どのようなレビューが読者に響くかを把握できます。
このデータを元に、次回のレビュー作成時に反映させましょう。
もちろん、AIに任せすぎず、自分自身の視点やアイデアも取り入れることも重要です。
AIの使い方とリスク
AIを使う際には、リスクもあります。
AIに全てを任せすぎると、レビューが機械的になり、読み手に響かないこともあります。
また、AIが生成した内容は誤った情報や不自然な表現が含まれる場合があるため、常にチェックする必要があります。
さらに、Amazonの規約に違反しないよう、AIを使っても正確で誠実なレビューを心がけることが重要です。
レビュー作成の効果を最大化する
AIを最大限に活用するためには、いくつかのポイントを押さえておく必要があります。
まず、商品の実際に使ってみて、その情報をAIに的確に入力することが重要です。
AIが自動生成したレビューに自分の意見や体験を加えることで、より信頼性のあるレビューになります。
なのでAIに過信せず、「たたき台を作る」ぐらいの感覚で使うといいと思います。
AIを活用したAmazonレビュー収益化のまとめ
今回の記事では、AIを活用してAmazonレビューを書くための具体的な方法について紹介しました。
この記事のポイントをおさらいしましょう。
AIに任せきりではなく、あくまで補助ツールとしてうまく活用するといいでしょう。
また、AIの文章はよく推敲しましょう。自分の作った文章は苦手でも、他人の文章は直しどころによく気が付いたりしませんか?
この記事を参考に、Amazonレビューでの収益化にぜひ挑戦してみてください。